BLOG
-
告知
2025新作落語台本コンクール決勝戦に選出されました‼
落語協会主催の「新作落語台本・脚本募集」において、僕の書いた新作落語が最終選考の五作に残りました。 自分の子どもがワールドカップやオリンピックに出場するようなもので、嬉しさと同時に、親としては心配で仕方がないという、複雑な気持ちです。 ... -
告知
千住宿開宿400年記念版「TRiP ー落語×浮世絵ー」にて酒をテーマにした新作落語がお披露目されます
10月18日に東京でこんなイベントがあります。僕の子ども(落語台本)が登場します。 関東に在住の方、ぜひ行ってください! あ、大阪の方も交通費を使って行ってください!/////////////////////////////////////////////////千住宿開宿400年記念版「TRiP ... -
報告
社会人大学校で寄席芸鑑賞講座を担当@京都府福知山市
「面白い」の裏にある「難しいけど楽しい」創作の世界 先日、京都府福知山市でこんなセミナーの講師をしてきました。 「寄席芸鑑賞講座~落語の仕組み(ふりから落ちまで)~」 日時:2025年9月11日13:30~15:30 場所:京都府福知山市 主催:京都社会人大... -
報告
大阪の食文化復興「鴨すき」がテーマの新作落語
失われてしまった大阪の食文化を復興させる「鴨すき文化再興プロジェクト」に参加し、鴨すきをテーマにした新作落語を書かせていただきました。 このプロジェクトは日本最古の合鴨農家として河内鴨を生産するツムラ本店さんを中心に進められており、イ... -
報告
人気漫画「カイジ」の落語台本を執筆しました
以前書かせていただいたカイジの落語について作者の福本先生がそのことに触れて、応援コメントをしていただいてとても嬉しかったのでアップしました。ありがとうございます! 【落語笑天録カイジ】あのカイジが落語!?懐かしい奴らと再び行われるギャンブ... -
コラム
ご挨拶
こんにちは。はじめての方は、はじめまして。お世話になっている方は、いつもありがとうございます。落語作家の今井ようじです。この度ホームページを新調することとなりました。私が関わらせていただいているプロジェクトや、イベント、落語台本の作成...
1
